- イスラム -

cizmaはイスラーム教徒

 cizmaは2000年5月にイスラームに入信しました。自分がその時その時思ったことなどを書き留めていけたら、と思います。

 入信から5年が経ち、死者の儀礼に接する機会もありました。その時の覚え書はこちら

<イスラームのこと>
呼び方 イスラーム
信仰の基本 アッラーのほかに神はなく、ムハンマドはその使徒である
人口 全世界の1/5。まだまだ増加中。
イスラーム教徒の義務 1. 信仰告白(シャハダ)
2. 一日5回の礼拝
3. ラマダーン月の断食
4. 喜捨(ザカート)
5. マッカへの巡礼(ハッジ) *1424H(2004AD)巡礼顛末記
世界の礼拝時刻

国名(ABC順) :

*powered by Islamic Finder.org

雑感

断食(ラマダーン)

 実はムスリムってラマダーンの間、丸々1ヶ月、断食してるんだと思ってました。どうやって生きてるのか、本気で不思議に思ってました。でも、よくよく聞いてみると、食べちゃいけないのって太陽が出ている間だけなんですねぇ。太陽が沈んだら食べてよい。知りませんでした。おお、食べていいのか、って思ったら、今度は断食の内容に驚かされました。「食べちゃいけない」だけじゃなくて「飲んでも」「タバコを吸っても」いけないんですって。こりゃ大変。と思いつつもやってみるとこれが案外楽しかったりしました。最初のうちは慣れないから頭痛もしたけど、皆でbuka puasaするのは楽しい!いつもよりもずっと自分の信仰と向き合うことになるし、やる気も倍増。自分の中でのイスラム強化月間。

追記(2005.10.20):ラマダーン期間中、バライ・インドネシアで行われるタラウィーフの集団礼拝のドゥアーを掲載しました。


豚さん

 ムスリムは豚肉を食べません。食べてはいけません、って聖典「コーラン」に書いてあります。「かれがあなたがたに,(食べることを)禁じられるものは,死肉,血,豚肉,およびアッラー以外(の名)で供えられたものである。だが故意に違反せず,また法を越えず必要に迫られた場合は罪にはならない。アッラーは寛容にして慈悲深い方であられる。(雌牛章2:173)」
もし誰かムスリムに「何で豚を食べないの?」って聞いたら、多分「食べちゃダメだから」ってまずは答えると思います。その後、まあ科学的理由なり学術的研究結果なりを付け足してくれるかもしれませんが、基本的に「食べちゃダメだから」で終わる議論です。もっと突っ込んで言えば「食べたくないから」です。
 神様がダメって言ってるものを食べたくないのに食べるムスリムはあんまりいないと思います。ゼロ、とは言いません。実際食べてる人いるし。突飛な例えかもしれませんが、大概の人は「警察が怖い」「刑務所行きたくない」から盗まないのではなく、「自分が泥棒になったら悲しむ人がいるから」盗まないのではないでしょうか?自分以外の誰かのことを考えてやりたくない、ってなる。私にとって豚肉を食べることはこれに近い。


ファーストフード ・ 喫茶店

 アルウンマ、というイスラム新聞でマックに豚さんが多く含まれているのを知りました。最近あまりファーストフード自体行っていなかったのですが、調べてビックリ。多いんですねえ、豚肉を含む製品って。下の表は各社のウェブサイトで公開されているアレルゲン情報から「そりゃー詐欺だろう・・・(名前から豚さんを想像できないもの)」というメニューをピックアップしました。ゼラチンは豚由来とは限りませんけど…
 ファーストフードではないけれど、お惣菜のオリジン弁当のアレルゲン一覧表は全品目網羅してます。「鶏の唐揚」なんかに豚肉由来成分が使われてたりして、ビックリ。

 追記(2005.11) : FFはメニューの入れ替えや材料・調理法の変更も激しいので、アレルゲン一覧表リンクに模様替えします。

お店
アレルゲン情報
マクドナルド  品質>アレルギー情報一覧表
 http://www.mcdonalds.co.jp/quality/allergy_h_f.html
ケンタッキー  メニュー>栄養成分表・アレルゲン情報
 http://www.kfc.co.jp/menu/pdf/allergen.pdf

モスバーガー

 Menu>アレルギー情報 *バーガー類は牛豚合挽き肉
 http://www.mos.co.jp/menu/allergy.html
ロッテリア  商品情報>カロリー・アレルゲン情報
http://www.lotteria.co.jp/calorie/index.html
ミスター・ドーナッツ  ミスドのメニュー>栄養成分情報・アレルギー情報
 http://www.misterdonut.jp/menu/eiyou/index.html
サンマルク・カフェ  会社情報>サンマルククォリティ
 http://www.saint-marc-hd.com/company_info/allergen.html

*ファーストキッチン、サブウェイは特定原材料5品目(卵・乳・小麦・そば・落花生)のみ。 ウェンディーズ、ベッカーズ、フレッシュネスは情報なし。


ジャンクなお菓子

 不思議なものに豚由来成分が含まれてたりするお菓子類。豚・ゼラチンは表示が義務ではないため、豚由来かどうかわからない成分もよく見かけます。ショートニングとかマーガリン、ゼラチンなど、メーカーに問い合わせてみないとわからないので、思いつく限り、問合せ先を表にしてみました。(主に電話による問い合わせ先)日本のお菓子って海外のに比べて味が洗練(?)されてて美味しいと思ってたけど、それは豚さんのせいなのかしら・・・
 cizmaは過去にこんな問い合わせをしてみました。

メーカー
問合せ先
受け付け時間など
カネボウフーズ
http://www.kanebofoods.co.jp
mail@fod.kanebo.co.jp
カバヤ食品
https://www.kabaya.co.jp
0867-24-0827
月〜金 9:00-17:00
亀田製菓 *柿の種の会社
http://www.kamedaseika.co.jp/index2.html
025-382-8880
(WEBからも受付)
月〜金 9:00-17:00
カルビー
http://www.calbee.co.jp/faq/index.html
hotline@calbee.co.jp
キャドバリー *クロレッツの会社
http://www.adams-jp.com/contact/index.shtml
WEBから受付
グリコ
http://www.glico.co.jp/index.htm
06-6477-8139
月〜金 9:00-17:00
コイケヤ
http://www.koikeya.co.jp/voice/voice.cgi
WEBから受付
ナビスコ
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/index.html
03-3344-6211
*本社
不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/guide/mail/index.html
03-3572-4178 月〜金 9:00-17:45
土・日・祝 9:00-17:00
フルタ製菓
http://www.furuta.co.jp/inquiry/index.htm
06-6713-4147
月〜金 9:00-17:00
*12:00-13:00は除く
ブルボン
http://www.bourbon.co.jp/index.html
072-241-0201
*本社・工場
ミスターイトウ
http://www.mr-ito.com/index.html
03-5814-4641
*管理本部
明治製菓
http://www.meiji.co.jp/inquiry/index.html
0120-041-082
(WEBからも受付)
9:00-21:00
森永製菓
http://www.morinaga.co.jp/soudan/index.html
03-3456-0136
月・火・木・金 9:00-19:00
水 9:00-17:00
土 9:00-15:00
ロッテ
http://www.lotte.co.jp/
0120-302-300


旅券更新 w/ヒジャーブ写真

 最近はヒジャーブさんなので、先日の旅券延長申請にはヒジャーブ写真を使いました。受け付けてもらうまでに若干時間がかかったので、メモとしてここに記録。

 申請先は東京都内、石原氏のお膝元。過去、 ヒジャーブ写真で問題があった(申請できなかった)という話を 聞いたことはなかったので、特に事前に電話で問い合わせることもなく 出かけました。 戸籍上の姓名に変更はありませんし、旅券にムスリマ名を記載するわけでもあり ませんから、持参したのは旧旅券(ICチップなし、10年もの、写真は10代=ヒ ジャーブなし)・写真・申請書・ハガキの4つです。

受付で「この写真は・・・えっと、その被り物は宗教ですか?」と聞かれましたの で、「そうです。ムスリマなのでこの写真でお願いします。」と答えました。 この後、この受付のおばさんは奥の担当者と私の間を何回も往復することになっ てしまいました(苦笑)

 最終的にはこの担当者が窓口まで出てきたのですが、曰く、旧旅券がヒジャーブ なしのため、新旅券でヒジャーブありの写真を使う場合は「新規記載事項」と同 じこと。宗教上(信仰)の理由と口頭で言われても、裏づけが取れないので以下 のいずれかで確認を取れなければ受付できない、と言われました。

 ・戸籍謄本で配偶者がイスラーム教徒と推測できる(ムスリムは原則ムスリマが配偶者、というのは旅券課では常識?)
 ・入信(改宗)証明書のオリジナル(記載言語不問、和訳不要)
 ・事情説明書(フォーマットは旅券課にあります。いついつからムスリマで、日常的にヒジャーブしているのでこの写真でお願いします、と一筆したためる)
 ・公的身分証明書で日常的なヒジャーブ使用が確認できる

 私の場合、運転免許証がヒジャーブ写真だったので、これでOKが出ました。 申請場所や担当者により対応がまちまちのようですが、とりあえず入信証明書を持参するといいのかもしれませんね。 一度ヒジャーブ写真で旅券を作ってしまえば、その後の更新は問題なさそうです。


徐々に拡充予定!