バスバスバス

今日は3回乗れば元がとれるというバス一日乗車券を利用して、上行って右から左に行ってまた下に戻った。

まずは早朝から清水寺へ。改修で舞台が足場で覆われる前に見たかったのです。

この先はお決まり散歩コースらしく、案内に従って三年坂、二年坂、石堀小路から高台寺と八坂神社。高台寺界隈では秀吉とねねが縁結びのゆるキャラになってたけど、いいのかそれで。秀吉なんて好色の代名詞みたいなもんじゃないのか。

ここからバスに乗って無鄰庵へ。山県有朋の別邸である、この庭園に引かれてる水は琵琶湖疏水が京都に入る一番最初と聞いて、さすが長州と思った。いやまあ史実の経緯は知らんけど。

昼は名物にしん蕎麦を食す。蕎麦が白い…

Google先生がバス一本で金閣寺に行けると教えてくれたので、右の端から左の端まで行くことにした。

再びバスに乗って三条へ。アーケード商店街から先斗町、祇園。先斗町はゴールデン街+思い出横丁と言ったら、京都の人は怒るのだろうか。

歩いて戻るにはちょっと遠いので、再びバスで京都駅。明日のために空港行バスを下見して帰投。

伏見稲荷、三十三間堂(国宝)、清水寺、金閣寺を回ったので、駆け足ながらも王道は押さえた(と思う) 

そういえば清水寺は効能(?)によってお守りのお値段が違うことに目が点。長寿健康学童500円、金運出世縁結び450円、学業勝利400円、厄除け招福350円。なんで一律じゃないのかしら…

cizma について

東京砂
カテゴリー: 日常 パーマリンク